本サイトはプロモーションが含まれています

【2022年最新版】OCNモバイルONEの評判は? バッテリー消費や新コースの口コミ

2022年6月25日

【2022年最新版】OCNモバイルONEの評判は?

最近では、大手キャリアより安く利用できる格安SIMサービス・料金プランも増えたため、新規契約だけでなく乗り換えを検討している方も多いのではないでしょうか。

しかし、料金が安い格安SIMを選ぶ際にどのサービスを契約するか判断が難しいと感じる方も少なくないでしょう。そんな時には、月額料金が安いことに加えて、速度が安定しているなどのメリットがあるOCNモバイルONEがおすすめです。

そこで、この記事ではOCNモバイルONEのサービス内容を徹底解説していきます。合わせて、他社格安SIMと月額料金や通信速度を比較していくので、これから格安SIMの新規契約・乗り換えを検討している方は参考にしてみてください。

OCNモバイルONEとはどんなサービス?他社と比較した特徴を解説

OCNモバイルONE

現在では、様々な格安SIMサービス・料金プランが増えているため、他社と比較したOCNモバイルONEの特徴を把握しておきたい方も多いのではないでしょうか。

そこで、他社通信サービスと比較したOCNモバイルONEの特徴を3つ紹介するので、契約する格安SIMに迷っている方はチェックしてみてください。

料金プランが安い

料金が安い

OCNモバイルONEは、他の通信サービスと比較しても月額料金が安いことは特徴の1つです。

特にデータ容量の少ないプランの月額料金は、他の格安SIMと比較してもリーズナブルなので、1ヶ月に使用するデータ容量が少ない場合はOCNモバイルONEを利用するメリットが大きいでしょう。

安定した速度で通信ができる

通信速度

OCNモバイルONEは、ドコモ回線を利用していることから、安定してインターネットを利用できることは嬉しいポイントと言えるでしょう。

なお、インターネットを利用した際の詳しい通信速度については、後ほど曜日・時間帯ごとに解説するので、OCNモバイルONEの通信速度が気になる方はチェックしてみてください。

バースト機能に対応している

ここがポイント

OCNモバイルONEは、節約モードに対応していることも魅力の1つです。節約モードとは、高速通信と低速通信を手動で切り替えることによって、契約しているプランのデータ容量を節約できる便利な機能ですよ。

また、バースト機能にも対応しているため、低速通信に切り替えている時やデータ容量を使い切った後でも、一時的に高速通信を利用できます。

そのため、SNSの読み込みやWEBサイトの表示が遅い時でもインターネットサービスを快適に利用することができることは、OCNモバイルONEを利用するメリットと言えるでしょう。

\OCNモバイルONEの申し込みは公式サイトから/

OCNモバイルONEで契約できる料金プランは?

料金プラン

格安SIMを選ぶ際に月額料金を重視して選ぶ方は少なくないでしょう。

実際に通信サービスは長期で利用する場合が多いので、少しでも料金が安くなるサービスを選べば、月々の通信量を抑えることが可能です。

そこで、OCNモバイルONEで契約できる5つのプランについて、データ容量・契約できるSIMカードの種類・月額料金を紹介していくので、これから利用を検討している方はチェックしてみてください。

プラン名1ヶ月のデータ容量対応するSIMカードの種類月額料金(税込)
500MB/月コース500MB音声対応SIM550円
1GB/月コース1GB音声対応SIM770円
3GB/月コース3GB音声対応SIM・SMS対応SIM・データ通信専用SIM990円・858円
6GB/月コース6GB音声対応SIM・SMS対応SIM・データ通信専用SIM1,320円・1,188円
10GB/月コース10GB音声対応SIM・SMS対応SIM・データ通信専用SIM1,760円・1,628円

500MB/月コース

500mb
プラン名1ヶ月のデータ容量対応するSIMカードの種類月額料金(税込)
500MB/月コース500MB音声対応SIM550円

500MB/月コースは、月額550円(税込)で1ヶ月に500MBの高速通信が利用できるプランです。

使用できるデータ月額料金が少ないことから、月額料金が安くなっているため、自宅でWi-Fiを利用する場合やインターネット通信を行うことが少なければ便利に使えるでしょう。

また、1ヶ月に220円(税込)の音声通話料金が割引されるため、10分相当の音声通話が実質無料で利用できることは魅力のポイントと言えます。

ただし、契約できるのは音声対応SIMのみとなっているため、音声通話を利用しない方は他のプランを選ぶと比較してみてくださいね。

1GB/月コース

ネット利用が少ない方向けプラン
プラン名1ヶ月のデータ容量対応するSIMカードの種類月額料金(税込)
1GB/月コース1GB音声対応SIM770円

1GB/月コースは、月額770円(税込)で1ヶ月に1GBの高速通信が利用できるプランです。

音声通話の割引は適用されませんが、利用できるデータ容量が少し増えているので、外出先で少しだけインターネットを利用する方には使いやすいプランと言えるでしょう。

3GB/月コース

プラン名1ヶ月のデータ容量対応するSIMカードの種類月額料金(税込)
3GB/月コース3GB音声対応SIM・SMS対応SIM・データ通信専用SIM990円・858円

3GB/月コースは、音声対応SIM・SMS対応SIMが月額990円(税込)、データ通信専用SIMが月額858円(税込)で、1ヶ月に3GBの高速通信が利用できるプランです。

スマホ通信で利用するデータ容量は、1ヶ月に3GB程度の場合も多いため、契約するプランに困った時は3GB/月コースを選んでみてはいかがでしょうか。

6GB/月コース

ネット利用はそこそこ向けプラン
プラン名1ヶ月のデータ容量対応するSIMカードの種類月額料金(税込)
5GB/月コース5GB音声対応SIM・SMS対応SIM・データ通信専用SIM1,320円・1,188円

6GB/月コースは、音声対応SIM・SMS対応SIMが月額1,320円(税込)、データ通信専用SIMが月額1,188円(税込)で、1ヶ月に6GBの高速通信が利用できるプランです。

他のプランと比較すると、利用できるデータ容量と料金のバランスが取れているため、コスパの良いプランを探している方には契約するメリットが大きいでしょう。

10GB/月コース

10GB:ネット利用はがっつり向けプラン
プラン名1ヶ月のデータ容量対応するSIMカードの種類月額料金(税込)
10GB/月コース10GB音声対応SIM・SMS対応SIM・データ通信専用SIM1,760円・1,628円

10GB/月コースは、音声対応SIM・SMS対応SIMが月額1,760円(税込)、データ通信専用SIMが月額1,628円(税込)で、1ヶ月に10GBの高速通信が利用できるプランです。

OCNモバイルONEで契約可能なプランの中では、最も1ヶ月に利用できるデータ容量が多いため、スマホでのインターネット通信が多い方は便利に使えるはずですよ。

OCN光モバイル割を利用すれば月額料金がお得になる!

セット割引

OCNモバイルONEで契約できる料金プランは上記の通りですが、OCNの光回線である「OCN光」とのセット利用で、月額220円(税込)の割引を受けられることは嬉しいポイントです。

また、セット割は最大5契約までが割引対象なので、家族などでOCNモバイルONEのSIMカードを複数契約している場合は、お得にOCNモバイルONE利用できますよ。

ただし、500MB/月コースはセット割の対象外となるため注意してくださいね。

OCNモバイルONEのプラン以外の料金を紹介

利用料金

上記では、OCNモバイルONEで契約できる料金プランについて解説しましたが、プラン以外にも発生する料金があるので注意が必要です。

そこで、OCNモバイルONEを利用する際に必要となる、音声通話料金・SMS料金・契約初期費用のそれぞれを解説するので確認してみてくださいね。

プラン以外に必要な料金料金(税込)
音声通話料金11円/30秒1
SMS料金3.3円/通2
契約初期費用3,733円
※1 OCN電話利用時 ※2 6通目以降の料金

音声通話

通話料金

OCNモバイルONEを利用する際に必要となる料金の1つが音声通話料金です。

OCNモバイルONEでの音声通話料金は、専用通話アプリ「OCNでんわ」を利用することによって、30秒あたり11円(税込)で利用することが可能です。

しかし、OCNでんわ対象外の電話では30秒あたり22円(税込)、テレビ電話などのデジタル通信では30秒あたり39.6円(税込)の料金が発生するなど、一部の通話では料金が異なるので注意してください。

SMS料金

携帯電話番号を利用してメッセージを送信するSMS機能を利用する際にも料金が発生する可能性があります。

OCNモバイルONEでは、国内でのSMSメッセージ送信は5通まで無料で行えますが、6通目以降は1通あたり3.3円(税込)の料金が発生するので注意が必要です。

また、海外への送信は1通50円(不課税)、海外からの送信は1通100円(不課税)と送信料が異なるので、海外とのSMSのやりとりを行う場合は事前に料金を確認しておきましょう。

契約初期費用

手数料

OCNモバイルONEでは、契約時に初期費用として以下の2つです。

  • 契約事務手数料3,300円(税込)
  • SIMカード手配料433円(税込)/枚

どちらも割引・無料キャンペーンなどを実施していないことが多いため、OCNモバイルONEを契約する際には契約事務手数料とSIMカードの手配料の両方が基本的に必要となることを覚えておきましょう。

ただし、通販サイトや家電量販店などで販売されているエントリーパッケージから申し込みを行うと、契約事務手数料が無料になるため、初期費用を抑えたい方は活用してみてください。

OCNモバイルONEでは便利なオプションも用意されている!

オプション

OCNモバイルONEでは、用途に応じて便利なオプションにも加入することが可能です。

オプションは月額料金が別途必要となる場合も多いですが、便利に使える内容も多いため、スマホの利用用途に応じて加入を検討することもおすすめですよ。

そこで、OCNモバイルONE契約時に利用できる便利なオプションの一部を紹介します。

オプション名月額料金(税込)
かけ放題オプション935円〜1,430円
容量シェアオプション440円〜572円
あんしん保証オプション550円

かけ放題オプション

かけ放題

OCNモバイルONEでは、専用の通話アプリを利用することによって、大手キャリアなどと比較して音声通話を安く利用することが可能ですが、通話時間が多い方にはかけ放題オプションへの加入もおすすめです。

なお、OCNモバイルONEで加入できるかけ放題オプションは、内容が異なる以下の3種類が用意されています。

  • 10分かけ放題:税込935円
  • 月額基本料トップ3かけ放題:935円(税込)
  • 完全かけ放題:1,430円(税込)

10分かけ放題は1回10分以内の通話がかけ放題、月額基本料トップ3かけ放題は1ヶ月に通話をよくする3人の通話がかけ放題、完全かけ放題は全ての通話がかけ放題になるので用途に合わせて加入を検討してみてください。

容量シェアオプション

データシェア

OCNモバイルONEを契約している複数のSIMカードで、データ容量を共有できるのが、容量シェアオプションです。

例えば、10GBのデータ容量を家族で3人で分けると使いやすい場合などでは、それぞれがプランを契約するより、10GB/月コースと容量シェアオプションを契約する方が便利に利用できる場合もあるでしょう。

なお、容量シェアオプションの利用料金はSIMタイプによって異なり、SMS対応SIMカード・音声対応SIMカードが月額572円(税込)、データ通信専用SIMカードが月額440円(税込)となっています。

ただし、上記でも紹介したようにSIMカードの発行時には、1枚につき433円(税込)の手数料が必要となるため、月額料金以外でも初期費用が発生することは注意したいポイントです。

あんしん補償

あんしん補償オプションは月額550円(税込)で、画面割れ・故障・破損・水濡れなどのスマホに関するトラブルをサポートしてくれるオプションとなっています。

なお、修理代金は1回・2回目までが0円(50,000円を超える場合は差額分の料金)、1回目の端末交換費用が4,400円(税込)・2回目の端末交換費用が8,800円(税込)となっているため、トラブル時でも安く修理することが可能です。

ただし、オプションを利用できるのは1年に2回まで、補償の対象となる通信機器などの条件が細かく決められているため、加入前にオプションの詳しい内容を確認しておきましょう。

OCNモバイルONEの通信速度は遅い?それとも速い?

速度はどのくらい

格安SIMではサービスによって利用する回線が異なるため、通信速度を確認しておくことも重要です。

そこで、OCNモバイルONEの1週間における9時・12時・21時の通信速度を以下の表にまとめました。

曜日9時の通信速度12時の通信速度21時の通信速度
月曜日35.6Mbps18.9Mbps27.9Mbps
火曜日18.9Mbps25.2Mbps15.4Mbps
水曜日17.4Mbps24.9Mbps12.4Mbps
木曜日33.5Mbps15.9Mbps18.7Mbps
金曜日41.1Mbps40.0Mbps38.6Mbps
土曜日16.9Mbps26.9Mbps17.9Mbps
日曜日35.6Mbps44.3Mbps18.1Mbps

利用する曜日・時間帯によって速度は異なりますが、おおよそ20Mbps〜40Mbps程度でインターネットを利用できることが分かります。

ただし、インターネットを利用する地域などによっては、20Mbpsより速度が遅くなることもあるため、通信速度の目安として確認しておいてください。

OCNモバイルONEで取り扱いのあるおすすめスマホ端末を紹介

OCNモバイルONEでは、これまでに使用してきたスマホ端末や自分で購入したスマホ端末を利用することもできますが、契約に端末を購入することもおすすめです。

そこで、OCNモバイルONEで取り扱いのあるスマホの中からおすすめの端末を5つピックアップしたので、新規契約・乗り換え時にスマホを購入したいと考えている方はチェックしてみてください。

端末名本体価格(税込)ディスプレイ本体重量メインカメラ画素数バッテリー容量
iPhone1394,160円※16.1インチ173g1,200万画素3,227mAh
iPhone1294,160円※26.1インチ162g1,200万画素2,775mAh
iPhoneSE(第2世代)57,563円※24.7インチ148g1,200万画素1,821mAh
Zenfone 857,514円5.9インチ169g6,400万画素4,000mAh
AQUOS sense642,000円※36.1インチ156g4,800万画素4,570mAh
motorola edge 30 pro86,500円6.7インチ196g5,000万画素4,800mAh
Xperia 10 IV55,869円6.0インチ161g1,200万画素5,000mAh
※1 128GBモデル ※2 64GBモデル ※3 6GB/128GBモデル

iPhone 13

iPhone13

iPhone13は、2021年に発売されたiPhoneシリーズのスマホ端末です。

前モデルであるiPhone12と外観に大きな違いはありませんが、カメラ機能やバッテリー性能面が大きく向上したため、日常生活の様々なシーンで使いやすくなったことは大きな特徴と言えるでしょう。

また、OCNモバイルONEでは、ディスプレイの小さいiPhone13 miniも取り扱いラインナップに含まれているので、ハイスペックの小型スマホ端末を利用したい方はチェックしてみてください。

iPhone 13の詳細はこちら

本体価格(税込)93,300円※1
ディスプレイ6.1インチ
本体重量173g
メインカメラ画素数1,200万画素
バッテリー容量3,227mAh
※ 128GBモデル

iPhone 12

iPhone12

iPhone12は、2020年10月に発売されたiPhoneシリーズです。現在では最新モデルであるiPhone13が登場していますが、今でも十分使えるスペックのスマホ端末ですよ。

iPhone12の特徴としては5G通信に対応しているため、5G通信が無料で利用できるOCNモバイルONEとの相性も良いことがメリットと言えるでしょう。また、スマートフォンに採用されているガラスより頑丈な「Ceramic Shield」が本体に使われているため、耐久性が高いこともメリットです。

なお、OCNモバイルONEで販売されている通常価格はiPhone13と変わりませんが、2020年7月時点では特価価格として75,500円(税込)で販売されていることも注目したいポイントと言えます。

iPhone 12の詳細はこちら

本体価格(税込)94,160円※
ディスプレイサイズ6.1インチ
本体重量162g
メインカメラ画素数1,200万画素
バッテリー容量2,775mAh
※64GBモデル

iPhoneSE(第2世代)

iPhoneSE

iPhoneSE(第2世代)は、コスパの良いiPhoneを探している方におすすめのスマホ端末です。

最近発売されたiPhoneシリーズの中では、ディスプレイのサイズが4.7インチと小さいことが大きな特徴となるため、片手でスマホ操作を行いたい方や女性の方から人気の高いモデルとなっていますよ。

もちろん、本体スペックも日常生活で使いやすいものとなっているため、小型で便利に利用できるスマホ端末を選ぶ場合は、iPhoneSE(第2世代)も検討してみてくださいね。

iPhone SEの詳細はこちら

本体価格(税込)49,940円
ディスプレイサイズ4.7インチ
本体重量148g
メインカメラ画素数1,200万画素
バッテリー容量1,821mAh
※ 64GBモデル

Zenfone 8

Zenfone 8

Zenfone 8は、ASUSが販売しているハイエンドモデルのスマホ端末です。

5.9インチで持ちやすい端末サイズながらも、高性能CPU細かい部分まで繊細に映し出すディスプレイを搭載しているため、ゲームなども快適に行うことができますよ。

また、5G通信にも対応しているので、高速通信を行いたい方にも使いやすいスマホ端末と言えるでしょう。

Zenfone 8の詳細はこちら

本体価格(税込)60,000円
ディスプレイサイズ5.9インチ
本体重量169g
メインカメラ画素数6,400万画素
バッテリー容量4,000mAh

AQUOS sense6

AQUOS-sense_6s

AQUOS sense6は、長時間スマホを使えるバッテリー持ちが魅力のスマホ端末です。

搭載しているバッテリーは、4,570mAhの大容量バッテリーを搭載していることに加えて、シャープ独自の技術である「アイドリングストップ」によって、長時間のバッテリー持ちと電池の劣化を抑えることができます。

さらに、シャープの強みであるディスプレイも魅力の1つで、繊細な表現が可能な有機EL「IGZO OLED」を搭載しているため、動画などのコンテンツを楽しむ場合にも便利に使えるはずですよ。

AQUOS sense6の詳細はこちら

本体価格(税込)34,430円
ディスプレイサイズ6.1インチ
本体重量156g
メインカメラ画素数4,800万画素
バッテリー容量4,570mAh
※ 6GB/128GBモデル

motorola edge 30 pro

motorola edge 30 pro

motorola edge 30 proは、高性能CPU「Qualcomm® Snapdragon 8 Gen 1」を搭載したハイエンドスマホ端末です。高性能CPUを搭載しているため、ゲームを中心とした様々な場面でスマホを快適に利用できます。

また、10億色以上の色調を表現できる6.7インチの有機ELディスプレイを搭載していることや4,800mAhの大容量バッテリーなど、スペック面以外でも魅力に感じるポイントは多いため、便利に使えるハイエンドモデルのスマホを購入したい方は検討してみてはいかがでしょうか。

motorola edge 30 proの詳細はこちら

本体価格(税込)86,500円
ディスプレイサイズ6.7インチ
本体重量196g
メインカメラ画素数5,000万画素
バッテリー容量4,800mAh

Xperia 10 IV

Xperia 10 IV

Xperia 10 IVは、大容量バッテリーを搭載しながらも、約161gという世界最軽量ボディであることが特徴のスマホ端末です。そのため、自宅でスマホを利用する際だけでなく、外出時でも充電残量を気にすることなく使えるでしょう。

また、カメラ性能も従来のXperiaシリーズよりグレードアップしており、シリーズで初めて搭載された光学手ブレ補正、オートHDR、ナイトモードなどで環境・被写体に応じて適切な設定を自動で選択します。

そして、CDを超える高音質「ハイレゾ」で音楽を楽しめることも魅力のポイント。もちろん、ストリーミングで再生する音楽もハイレゾ音源で楽しめるため、音楽好きの方にもおすすめのスマホ端末です。

Xperia 10 IVの詳細はこちら

本体価格(税込)55,869円
ディスプレイサイズ6.0インチ
本体重量161g
メインカメラ画素数1,200万画素
バッテリー容量5,000mAh

OCNモバイルONEの申し込み手順は?

乗り換えする場合の手順

これからOCNモバイルONEの申し込みを検討している方の中には、申し込み手順を確認しておきたいと考えている方も少なくないでしょう。

そこで、OCNモバイルONEの申し込み方法をスマホ端末と同時に申し込む方法とSIMカードのみ申し込む方法の2つに分けて紹介していくので、契約を検討している方はチェックしてみてください。

スマホセットで申し込む場合

スマホとSIMセット

最初にスマホ端末とSIMカードを同時に申し込む場合の手順を紹介していくので、OCNモバイルONEの新規契約・乗り換え時にスマホ端末を購入したいと考えている場合は、申し込みの手順を確認してみてください。

1.購入する端末を選ぶ

ステップ1:

OCNモバイルONEで端末を購入する場合は、最初に取り扱いのある端末一覧から購入する端末を選びます。

OCNモバイルONEでは、上記で紹介したおすすめ端末以外にも様々な種類のスマホを購入することができるので、スペックや機能などから使いやすいと感じるスマホ端末を比較するといいでしょう。

また、端末をお得に購入できるキャンペーン・セールも定期的に実施しているので、初期費用をできるだけ抑えたい方は、価格から購入するスマホ端末を選ぶ方法もおすすめですね。

2.申し込み

ステップ2:

OCNモバイルONEで購入する端末を決めたら、OCNモバイルONEの公式サイトから申し込みを行います。

手続きは、氏名や住所などを指示にしたがって入力するだけとなりますが、以下3つのものが手続きに必要となるので事前に準備しておきましょう。

  • クレジットカード
  • MNP予約番号
  • 本人確認書類(運転免許証・健康保険被保険者証など)

ただし、これまで利用していた電話番号を引き続き利用する場合のみMNP予約番号が必要となるため、新規で契約する場合はクレジットカードと本人確認書類だけ準備しておけば大丈夫ですよ。

3.端末の受け取る

ステップ3:

申し込み手続きが完了すると、スマホ端末とSIMカードが登録した住所に届きます。

おおよそ申し込みから1週間でスマホ端末・SIMカードが自宅に届きますが、配達状況などによって1週間以上かかる場合があることは事前に確認しておきましょう。

4.本体設定を行う

ステップ4:

最後に届いたスマホ端末にSIMカードを挿入して、本体設定インターネット接続設定を行います。

インターネット接続設定は少し複雑ですが、OCNアプリ上から設定を行うこともできるので、設定が難しいと感じる場合はアプリ上から手続きを行うこともおすすめですよ。

また、これまで利用していた電話番号を引き継ぐ場合は、MNP転入 開通手続受付より開通手続きが必要となるので、合わせて確認しておきましょう。

SIMカードのみ申し込む場合

SIMのみのプラン

次にSIMカードのみをOCNモバイルONEで契約する場合の手続き手順を紹介していきます。

既に端末を持っている場合や利用したい端末をOCNモバイルONE以外で購入する場合は、SIMカードのみを契約する際の手続き手順もチェックしておきましょう。

1.利用するスマホがOCNモバイルONEに対応しているか確認する

ステップ1:

SIMカードのみを契約する場合は、OCNモバイルONEの公式サイトから対応している端末をチェックすることが重要です。

もし、OCNモバイルONEに対応していない端末を利用する場合は、音声通話機能やテザリングなどを利用できないことがあるため注意しましょう。

対応している端末は、OCNモバイルONE公式サイト内にある動作確認済み端末一覧から、キーワードやメーカーから簡単に検索できるので、スマホ端末をOCNモバイルONEで購入しない場合は対応端末を忘れずに確認してくださいね。

2.申し込みを行う

ステップ2:

SIMカードのみを申し込む場合もOCNモバイルONE公式サイトから手続きを行いましょう。

また、OCNモバイルONEは電話でも申し込みを行うことができますが、日祝・年末年始を除く10時〜19時のみ電話での申し込みが可能なので、基本的にはいつでも申し込める公式サイトからの手続きがおすすめですよ。

3.SIMカードを受け取る

ステップ3:

申し込み手続きが完了すると、SIMカードが発送されるので受け取りましょう。

スマホ端末と同時に申し込む場合と同じく、1週間程度で届くことが多いため、インターネット上で端末を新しく購入するなら、SIMカードと同じ日程で届くようにすると、すぐに使うことが可能ですよ。

4.本体設定を行う

ステップ4:

最後に届いたSIMカードをスマホ端末に挿入して、インターネット接続設定を行います。

上記でも紹介したように、OCNアプリを利用すると簡単に設定を行うことができますが、設定する際に分からないことがあれば、オンラインサポートを活用することもおすすめですよ。

なお、SMS対応SIM・データ通信専用SIMでは、MNP開通手続きを行う必要がありません

\OCNモバイルONEの申し込みは公式サイトから/

OCNモバイルONEの口コミ・評判を紹介

口コミ・評判は

様々な格安SIMが契約できる中で、実際に利用している方の素直な意見が分かる口コミ・評判は契約するサービスを選ぶ際にチェックしたい項目の1つです。

そこで、OCNモバイルONEを利用する方の口コミ・評判を5つ紹介するので、これから格安SIMを利用したいと考えている方は参考にしてみてください。

口コミ1

この口コミでは、OCNモバイルONEの5Gオプションを利用した際の通信速度について投稿しています。

通信速度を確認してみると、下りが276Mbpsと安定した通信速度となっていることが分かりますね。

また、上記でも紹介したように5G通信を利用しない場合でも、OCNモバイルONEの速度は比較的安定しているので、速度を重視して格安SIMを選ぶ際にもおすすめのサービスですよ。

口コミ2

この口コミを投稿した方は、OCNモバイルONEのMUDICカウントフリーに魅力を感じていることが分かります。

MUSICカウントフリーは、対象となっている音楽ストリーミングサービス利用時のデータ通信量を消費せずにアプリを利用できる便利な無料オプションなので、音楽を聞くことが多ければ便利に使えるはずですよ。

また、音質も気にせずに利用できるため、音楽好きの方は加入しておきたいオプションの1つと言えるでしょう。

口コミ3

この口コミでは、OCNモバイルONEで提供されているスマホアプリ「OCNアプリ」が使いにくいことを投稿しています。

詳しい口コミの内容を確認してみると、アプリのアップデートによって不要な機能が追加されており、以前よりプラン変更などを行いにくくなったことが紹介されていますね。

実際のアプリの使い勝手は、利用者の主観によって異なりますが、最低限の機能で十分に感じる人はデメリットに感じる部分もあるでしょう。

口コミ4

この口コミを投稿した方は、音声通話SIMとSMS対応SIMの料金が同じであることを投稿しています。

音声通話SIMは音声通話に加えて、SMS送受信とデータ通信機能が利用できるため、料金が同じであればSMS対応SIMを契約する意味があまりと言えますね。

ただし、過去に提供されていたプランでは音声通話SIMとSMS対応SIMの月額料金が異なっていたため、利用料金を抑えたい方は新プランへの移行をおすすめしますよ。

口コミ5

この口コミでは、OCNモバイルONEを8ヶ月利用した上で良かった点と悪かった点を投稿していることが確認できます。

良かった点としては、端末が安く購入できたことや名義変更料金が安いことを挙げています。

一方で、手続きに時間に時間がかかったことやドコモ回線でも通信速度があまり良くなかったことを紹介しているため、これから契約を検討している方は良い点・悪い点を確認してみてください。

OCNモバイルONEの口コミから分かるメリット・デメリットを解説

メリットとデメリット

先程は、OCNモバイルONEを利用している方の口コミ・評判を紹介しましたが、メリットに感じる部分だけでなく、デメリットがあることも事実です。

そこで、利用者の口コミから分かるメリットとデメリットをまとめていくので、これからOCNモバイルONEの新規契約・乗り換えを検討している方は確認してみてください。

OCNモバイルONEを利用するメリット

merit

最初にOCNモバイルONEを利用するメリットをまとめるので、ここまで紹介したサービス内容で気になったポイントがある場合はチェックしてみてください。

5G通信対応の安定した通信速度で利用できる

5G対応で比較

OCNモバイルONEはドコモ回線の安定した通信を利用できることに加えて、5G通信に対応しているため、通信速度が必要なサービスも快適に利用することができます。

ただし、5G通信に対応しているのは一部エリアのみとなるため、5G通信を利用したいと考えている方は事前に公式サイトから対応エリアをチェックしておきましょう。

MUSICカウントフリーが無料で利用できる

音楽コンテンツ

OCNモバイルONEでは、対象の音楽ストリーミングサービス利用時にデータ容量を消費しない「MUSICカウントフリー」を無料で利用することが可能です。

そのため、通勤・通学時などに音楽をよく聞く方であれば、OCNモバイルONEを便利に使えるでしょう。

なお、以下の音楽ストリーミングサービスがMUSICカウントフリーの対象になります。

  • Amazon Music
  • Spotify
  • AWA
  • ANiUTa
  • LINE MUSIC
  • dヒッツ
  • ひかりTVミュージック

ストリーミングサービスで人気の「Amazon Music」や「Spotify」もデータ容量の消費無しで利用できるため、少ないデータ容量のプランでも快適に音楽を聞くことができますね。

スマホ端末を安く購入できる

OCNモバイルONEでは、定期的に端末セールを実施しているため、購入時期によってはスマホ端末を通常より安く購入することが可能です。

そのため、契約時にスマホ端末を購入したいと考えている場合は、セールやキャンペーンなどを実施しているか公式サイトから事前にチェックしておきましょう。

OCNモバイルONEを利用するデメリット

demerit

OCNモバイルONEではメリットだけでなく、デメリットもあることも事実です。

そこで、OCNモバイルONEのデメリットも紹介するのでメリットと合わせてデメリットも確認しましょう。

SMS対応SIMカードを契約するメリットが少ない

SMS対応SIM

上記でも紹介したように、OCNモバイルONEでは新料金プランへの移行に伴って、音声対応SIMとSMS対応SIMを同じ料金で利用できるため、SMS対応SIMカードを契約するメリットは少ないです。

また、音声通話SIMではSMS機能にも対応しているため、基本的には音声通話SIMまたはデータ通信専用SIMのどちらかを契約することがおすすめですね。

専用のアプリが使いにくい

実際にOCNモバイルONEを利用している方の中には、公式スマホアプリである「OCNアプリ」が使いにくいと感じている人も確認できました。

特にこれまでにOCNアプリを利用してきたことがある方は、デザインの変更や機能の追加によって、使いにくいと感じることがあるかもしれません。

ただし、アプリを利用することによって、月額料金・契約内容の確認などを簡単に行うことができるため、OCNモバイルONEを契約した際にはアプリをインストールしておくことがおすすめですよ。

申し込み手続きに時間がかかることも

注意ポイント:

OCNモバイルONEの口コミでは、申し込み手続きに時間がかかったという内容もありました。

実際の手続き時間は、契約内容や書類の確認時間などによって異なりますが、おおよそ1週間前後で端末が届くことが多いようです。

そのため、すぐにSIMカード・スマホ端末を利用したい場合には、OCNモバイルONE以外の通信サービスを契約する選択肢も検討してみるといいでしょう。

\OCNモバイルONEの申し込みは公式サイトから/

OCNモバイルONEと他社通信サービス5社を徹底比較!

徹底比較

OCNモバイルONEは月額料金が安く、使いやすい格安SIMの1つですが、他社通信サービスと比較して契約を決めたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

そこで、OCNモバイルONEと人気の格安SIMサービスで音声通話SIMを契約した場合の月額料金や通信速度などを徹底比較していくので、格安SIMの新規契約・乗り換えを検討している方はチェックしてみてください。

サービス名月額料金(税込)データ容量初期費用(税込)通信速度サポート対応
OCNモバイルONE550円〜1,760円500MB〜10GB3,300円+SIM発行手数料12.4Mbps〜41.1Mbpsオンライン
UQモバイル1,628円〜3,828円3GB〜25GB3,300円25Mbps〜40Mbps店舗・オンライン
ワイモバイル2,178円〜4,158円3GB〜25GB3,300円15Mbps〜50Mbps店舗・オンライン
楽天モバイル0円〜3,278円〜無制限0円15Mbps〜40Mbps店舗・オンライン
IIJmio850円〜2,000円2GB〜20GB3,300円+SIM発行手数料10Mbps〜30Mbpsオンライン
mineo1,298円〜2,178円1GB〜20GB3,300円+SIM発行手数料5Mbps〜30Mbps店舗・オンライン
※ Rakuten UN-LIMIT VIでの情報

UQモバイル

UQモバイル

UQモバイルは、auのサブブランドとして人気の格安SIMで、大手キャリアのauより利用料金が安いながらも安定した通信速度で利用できることが魅力のサービスですよ。

そんなUQモバイルとOCNモバイルONEを比較していくので、格安SIMを利用したい方は確認しておきましょう。

サービス名月額基本料金(税込)データ容量初期費用(税込)通信速度サポート対応
OCNモバイルONE550円〜1,760円500MB〜10GB3,300円+SIM発行手数料12.4Mbps〜41.1Mbpsオンライン
UQモバイル1,628円〜3,828円3GB〜25GB3,300円25Mbps〜40Mbps店舗・オンライン

月額基本料金・データ容量

料金で比較

UQモバイルの月額基本料金は、3GBで1,628円(税込)15GBで2,728円(税込)25GBで3,828円(税込)となっています。

月額基本料金だけを比較すると、同じデータ容量ではUQモバイルの方が高いため、OCNモバイルONEの方がリーズブルに利用できることが分かりますね。

そのため、UQモバイルとOCNモバイルONEのどちらかを利用するか迷った際には、料金以外の項目も含めて比較することが重要と言えるでしょう。

初期費用

UQモバイルでは、3,300円(税込)が契約時に必要な初期費用となります。

UQモバイルでは、OCNモバイルONEで必要となるSIM発行手数料が発生しないので、初期費用だけで比較するとUQモバイルの方がお得と言えますね。

通信速度

通信速度で比較

UQモバイルの通信速度を確認してみると、おおよそ25Mbsp〜40Mbpsの速度で通信できていることが確認できました。

OCNモバイルONEと比較すると、最大速度では大きな違いが見られませんでしたが、回線が混雑しやすい昼・夜の時間帯などでも比較的安定していることはUQモバイルのメリットと言えます。

そのため、混雑する時間帯での安定性を重視するなら、UQモバイルを検討してみるといいでしょう。

サポート対応

UQモバイルのサポートは、全国にある店舗・オンライン上で受けることが可能です。

OCNモバイルONEは、オンライン上でのみサポートを受けることができるため、サポート対応を重視する場合は全国にある店舗でサポートを受けられるUQモバイルを選ぶ方法もおすすめですね。

ワイモバイル

Ymobile

ワイモバイルも、大手キャリアであるソフトバンクのサブブランドとして人気の格安SIMサービスです。

また、家族割や光回線とのセット割などの割引サービスを多く実施していることも魅力と言えます。

そんなワイモバイルとOCNモバイルONEも月額基本料金などを比較していくので、契約する格安SIMサービスに迷った際はそれぞれの項目を確認してみてくださいね。

サービス名月額基本料金(税込)データ容量初期費用(税込)通信速度サポート対応
OCNモバイルONE550円〜1,760円500MB〜10GB3,300円+SIM発行手数料12.4Mbps〜41.1Mbpsオンライン
ワイモバイル2,178円〜4,158円3GB〜25GB3,300円15Mbps〜50Mbps店舗・オンライン

月額基本料金・データ容量

料金で比較

ワイモバイルの月額基本料金は、3GBで2,178円(税込)15GBで3,278円(税込)25GBで4,158円(税込)となっています。

そのため、同じデータ容量契約した場合では、OCNモバイルONEの方がリーズナブルに利用できるでしょう。

ただし、上記でも紹介したようにワイモバイルでは、家族割・光回線とのセット割など割引サービスを多く実施しているので、契約する内容によってはOCNモバイルONEよりお得に利用できる可能性もありますよ。

初期費用

ワイモバイルでは、3,300円(税込)が契約時に必要な初期費用となります。

OCNモバイルONEで必要なSIM発行手数料が発生しないため、初期費用だけで比較すると少しだけワイモバイルが安いことはメリットと言えますね。

通信速度

通信速度で比較

ワイモバイルの通信速度を確認してみると、おおよそ15Mbps〜50Mbpsで通信できていることが確認できました。

ワイモバイルは、時間帯によって速度が異なることが多かったため、通信を行う時間帯によってはOCNモバイルONEの方が速度が安定しているケースも少なくありません。

しかし、どちらのサービスでもWEBサイト・SNSの閲覧、メッセージの送信などは問題なく行えるため、速度が必要となるオンラインゲームや高画質の動画視聴でなければ快適にインターネット通信を行えるでしょう。

サポート対応

ワイモバイルのサポートは、全国にある店舗・オンライン上で受けることが可能です。

店舗でのサポートは、ワイモバイルショップに加えて、ソフトバンクの一部店舗でサポートを受けることができるため、サポート体制はワイモバイルの方にメリットがあると言えますね。

楽天モバイル

楽天モバイル

楽天モバイルは、新しいサービスながらも自社独自の回線を保有している通信サービスです。

また、他の通信サービスは採用されていない従量制プランや専用通話アプリからの国内通話が無料でかけ放題などのサービスを実施していることは大きな特徴と言えるでしょう。

そんな楽天モバイルとOCNモバイルも比較していくので、利用する通信サービスに迷っている方は確認してみてくださいね。

サービス名月額基本料金(税込)データ容量初期費用(税込)通信速度サポート対応
OCNモバイルONE550円〜1,760円500MB〜10GB3,300円+SIM発行手数料12.4Mbps〜41.1Mbpsオンライン
楽天モバイル1078円〜3,278円〜無制限0円15Mbps〜40Mbps店舗・オンライン

月額基本料金・データ容量

料金で比較

楽天モバイルの月額基本料金は、3GB未満の場合で1,078円(税込)、3GB以上20GB未満の場合で2,178円(税込)20GB以上であれば無制限で3,278円(税込)となっています。

上記でも紹介したように、楽天モバイルでは使用したデータ容量に応じて月額料金が決まる従量制プランを採用しているため、データ容量・料金が固定されていないことは特徴と言えます。

初期費用

楽天モバイルでは、契約時に初期費用が必要ないことは嬉しいポイントと言えるでしょう。

そのため、初期費用だけで見ると、OCNモバイルONEより楽天モバイルにメリットがありますね。

通信速度

通信速度で比較

楽天モバイルの通信速度を確認してみると、おおよそ15Mbsp〜40Mbpsで通信できていることが確認できました。

OCNモバイルONEと比較した場合は、通信速度に大きな違いはありませんが、楽天の独自回線を採用しているので、都市部などの一部地域では速度が安定しやすいでしょう。

なお、楽天モバイルの回線に利用できないエリアは、5GBまでパートナー回線(au回線)で通信を行うため、楽天回線エリア外でも高速通信が利用できないことはありませんよ。

サポート対応

楽天モバイルのサポートは、全国にある店舗・オンライン上で受けることが可能です。

楽天モバイルの店舗は全国にあるため、近くに店舗がある方はOCNモバイルONEより楽天モバイルの方が使いやすい可能性は考えられるでしょう。

ただし、OCNモバイルONEでも充分なオンラインサポートを実施しているので、サポート対応以外のポイントを重視する方法もおすすめですよ。

IIJmio

IIJみお

IIJmioは、4つのSIMタイプと5つのデータ容量から使いやすいプランを選べる格安SIMサービスです。

4つのSIMタイプの中には、eSIMも含まれているため、デュアルSIMとして利用する場合も人気のサービスですよ。

そんなIIJmioとOCNモバイルONEも月額料金や初期費用などを比較していくので確認してみてくださいね。

サービス名月額基本料金(税込)データ容量初期費用(税込)通信速度サポート対応
OCNモバイルONE550円〜1,760円500MB〜10GB3,300円+SIM発行手数料12.4Mbsp〜41.1Mbpsオンライン
IIJmio850円〜2,000円2GB〜20GB3,300円+SIM発行手数料10Mbsp〜30Mbpsオンライン

月額基本料金・データ容量

料金で比較

IIJmioで音声通話SIMを利用する場合の月額基本料金は、2GBで850円(税込)4GBで990円(税込)8GBで1,500円(税込)15GBで1,800円(税込)20GBで2,000円(税込)となっています。

2つのサービスでは、同じデータ容量のプランを提供していないため、正当な比較を行うことはできませんが、データ容量が多いプランであれば、OCNモバイルONEよりIIJmioの方がお得と言えます。

しかし、データ容量が少ないプランでは、月額基本料金に大きな差がないため、自分が1ヶ月に使用するデータ容量に近いプランが契約できるサービスを選ぶことがおすすめですね。

初期費用

IIJmioでは、3,300円(税込)SIM発行手数料が契約時に必要な初期費用となります。

IIJmioでのSIM発行手数料は、ドコモ回線のSIMカード発行が433円(税込)、au回線のSIMカード発行が446円(税込)、eSIMの発行が220円(税込)となっていることは注意したいポイントです。

そのため、OCNモバイルONEと初期費用を比較した場合、契約するSIMカードの回線によっては、IIJmioの方が少しだけ安くなることを覚えておきましょう。

通信速度

通信速度で比較

IIJmioの通信速度を確認してみると、おおよそ10Mbps〜30Mbpsで通信できていることが確認できました。

IIJmioとOCNモバイルONEの速度を比較した場合では、OCNモバイルONEの方が安定していることから、速度を重視して格安SIMを選ぶ場合はメリットが少ないでしょう。

ただし、IIJmioはドコモとau回線から好きな通信回線を選べるので、利用する回線によって速度が異なることは注意したいポイントの1つです。

サポート対応

IIJmioのサポートは、オンライン上で受けることが可能です。

OCNモバイルONEと同じく、店舗でのサポートは対応していないため、どちらを契約するか迷っている場合はサポート対応以外の項目でOCNモバイルONEとIIjmioを比較することが重要ですね。

mineo

mineo

mineoは、契約時に大手キャリア3社の中から、好きな通信回線を選べることが特徴の格安SIMサービスです。

それ以外にも、格安SIMを利用する上で分からないことを相談できるコミュニティーサイト「マイネ王」やmineoユーザー同士でパケットを分け合える「パケットギフト」など様々な独自のサービスを提供していますよ。

そんな便利な機能を提供しているmineoとOCNモバイルONEについても、月額基本料金やデータ容量などを比較していくのでチェックしておきましょう。

サービス名月額基本料金(税込)データ容量初期費用(税込)通信速度サポート対応
OCNモバイルONE550円〜1,760円500MB〜10GB3,300円+SIM発行手数料12.4Mbps〜41.1Mbpsオンライン
mineo1,298円〜2,178円1GB〜20GB3,300円+SIM発行手数料5Mbps〜30Mbps店舗・オンライン

月額基本料金・データ容量

料金で比較

mineoで音声通話SIMを利用する場合の月額料金は、1GBで1,298円(税込)5GBで1,518円(税込)10GBで1,958円(税込)20GBで2,178円(税込)となっています。

OCNモバイルONEと料金を比較すると、同じデータ容量でもmineoの方が高くなっているため、料金を重視するならOCNモバイルONEがおすすめと言えるでしょう。

初期費用

mineoでは、3,300円(税込)SIM発行手数料が契約時に必要な初期費用となります。

契約事務手数料は同じ料金ですが、SIM発行手数料が440円(税込)とmineoの方が少しだけ高くなっていることは注意したいポイントと言えますね。

通信速度

通信速度で比較

mineoの通信速度を確認してみると、おおよそ5Mbps〜30Mbpsで通信できていることが確認できました。

通信速度だけを比較すると、OCNモバイルONEの方がどの時間帯でも安定していたため、安定した速度を重視するならOCNモバイルONEを選んでみることもおすすめです。

ただし、mineoは利用する回線によっても速度が異なるので、契約したい通信回線ごとの速度を確認しておくことが重要と言えるでしょう。

サポート対応

mineoのサポートは、全国にある店舗・オンライン上で受けることが可能です。

OCNモバイルONEと比較すると、店舗でのサポートに対応しているmineoの方がサポート体制は整っています。

また、mineoのオンラインサポートは、AIや専属サポーターによる対応が人気となっているため、サポート体制を重視するなら、OCNモバイルONEよりmineoがおすすめですね。

OCNモバイルONEでよくある質問をまとめました

よくある質問

最後にOCNモバイルONEを契約する際によくある質問をまとめて紹介します。

OCNモバイルONEは全体的に見て使いやすいサービスですが、初めて契約する場合は分かりにくいポイントもあるので、申し込み前によくある質問を確認してみてください。

OCNモバイルONEの契約期間は決まっている?

契約期間

これから通信サービスを契約する場合は、契約期間を確認することも重要です。

もし、契約期間が決まっている通信サービス・プランを契約した場合は、決められた期間内の解約によって違約金が発生することもあるため、申し込み前に確認することが必須ですよ。

ただし、OCNモバイルONEでは新料金プランから、最低利用期間が定められていないので、これから新規契約・乗り換えを行う場合は契約期間を心配する必要がありません。

OCNモバイルONEをドコモで申し込めるのは本当?

ドコモ

OCNモバイルONEは、公式サイト・電話で申し込めることを紹介しましたが、ドコモの店舗でも申し込めるという話を聞いたことがある方もいるのではないでしょうか。

実は、2021年の10月21日からOCNモバイルONEはドコモのエコノミーMVNOとして、全国にあるドコモショップでも申し込むことが可能になりました。

そのため、インターネット上の申し込みに不安がある方やサポートを受けながら申し込みを行いたい方は、ドコモショップでの申し込みも検討してみてくださいね。

キャリアメールは利用可能?

メール

大手キャリアからOCNモバイルONEに乗り換える場合は、独自のサービスで発行するキャリアメールが利用できるのか疑問に感じる方もいるのではないでしょうか。

結論から言うと、OCNモバイルONEでは契約時に「.ocn.ne.jp」のドメインを持つメールアドレスが1つ発行できるので、大手キャリアのキャリアメールのように利用することが可能ですよ。

また、大手キャリアからの乗り換えであれば、持ち運びサービスを契約することによって引き続きメールアドレスを利用することもできるため、メールを利用したいと考えている方は利用料金などを確認してみてください。

一度契約したプランは変更できる?

プラン変更

OCNモバイルONEを契約した後に、データ容量が余ってしまう場合や足りない場合にプランを変更できるのか不安に感じる場合も少なくないでしょう。

OCNモバイルONEでは、契約後に利用できる「OCNマイページ」または「OCNアプリ」から簡単にプラン変更できるので、最初に契約するプランが自分に合っているか分からない場合でも安心できます。

ただし、プラン変更の手続きを行えるのは1ヶ月に1度であることや申し込み後のキャンセルができないなどの注意したいポイントもあるので注意してくださいね。

まとめ

まとめ

現在では、様々な格安SIMサービス・プランが提供されていますが、その中でも月額料金が安く、便利な機能が揃っているOCNモバイルONEは使いやすい格安SIMサービスと言えるでしょう。

そのため、これから格安SIMサービスの新規契約・乗り換えを考えている方は、この記事で紹介したサービス内容や他社通信サービスとの比較を参考にして、OCNモバイルONEの契約を検討してみてくださいね。

\OCNモバイルONEの申し込みは公式サイトから/

OCNモバイルONE

Posted by guest