【2021年版】JCOMモバイルへMNP転入(乗り換え)する方法を詳しく解説|ドコモ、au、ソフトバンクなど
ジェイコムサービスと同時に利用することでお得になる格安SIMがJCOMモバイル。
最近では、取り扱い端末や契約できるプランの改定によって以前より使いやすくなったサービスなので、この機会にJCOMモバイルへ乗り換えたいと思っている方もいるかもしれませんね。
この記事では、JCOMモバイルへ乗り換えする方法を具体的に紹介するので、他の通信サービスからJCOMモバイルへ乗り換える際には参考にしてみてくださいね。
JCOMモバイルの乗り換えはどの通信会社からもできる?
それでは、JCOMモバイルの乗り換えについて解説してきますね。
ここでは、JCOMモバイルへ乗り換える際の基本を紹介していくので、初めて通信会社を乗り換える方やJCOMモバイルへ乗り換えるのが不安な方は確認してみてください。
基本的にどの通信会社からもJCOMモバイルに乗り換えることができます!
結論から言うと、基本的にどの通信会社を利用していた場合でもJCOMモバイルに乗り換えることは可能です。
ただし、それぞれの通信会社ごとに手続き方法は異なるので注意する必要がありますよ。
この記事では、通信会社ごとの詳しい乗り換え方法も後ほど紹介するので、乗り換え方法が分からない方も安心してくださいね。
MNPって何?
他の通信会社からJCOMモバイルに乗り換えたいと考えている方の中には、MNPという言葉を聞いたことがある方がいるかもしれませんね。
MNPとは、モバイルナンバーポータビリティの頭文字を略したもので、現在使用している電話番号を乗り換えた先でも利用できるサービスですよ。
また、利用しているサービスから電話番号を利用したまま乗り換える際には、転入と呼ぶこともあるので、参考にしてみてください。
JCOMモバイルへ乗り換える時の流れは?
実際にJCOMモバイルから乗り換える際の流れも手続きを行う前に確認しておきたい方もいるのではないでしょうか。
そこで、現在利用している通信会社からJCOMモバイルへ乗り換える際の流れを紹介するので、参考にしてみてください。
1.現在利用しているサービスでMNP予約番号を発行する
現在利用している電話番号をJCOMモバイルでも利用したい場合に必要なものがMNP予約番号です。
MNP予約番号は、MNP転入した先で電話番号を継続して利用する場合には必要になるものなので、忘れずに準備しましょう。
MNP予約番号の取得方法は、利用しているサービスによって異なりますが、基本的にはインターネットやサポートセンター、店舗を利用した発行方法となっている場合が多いですよ。
それぞれのサービスでのMNP予約番号を取得する方法は後ほど紹介しますね。
2.JCOMモバイルを申し込む
MNP予約番号を取得できたら、JCOMモバイルを申し込みます。
JCOMモバイルはインターネット、ジェイコムショップ、家電量販店などで申し込むことができますが、時間や場所に関係なく申し込めるインターネットがおすすめの申込みになりますよ。
\キャンペーン実施中!JCOMモバイルの詳細はこちらから/
3.端末の設定を行う
JCOMモバイルの手続きが完了すると、登録した自宅に端末やSIMカードが届きます。
基本的にJCOMモバイルで端末を購入した場合は、SIMカードを差し込むだけで利用できますが、SIMカードのみを契約した場合は利用する端末でインターネット通信設定をする必要があるので注意してくださいね。
また、スマホ本体で必要なインターネット通信設定は、利用する端末の種類によって異なるので、こちらを参考にして設定を行ってみてくださいね。
4.MNP転入手続きを行う
最後にJCOMモバイルの変更手続きや契約内容の確認をインターネット上から行える「マイページ」にアクセスして転入手続きを行います。
転入手続きの詳しい方法は公式サイトで詳しく紹介してあるので、転入手続きを行う際には確認してみてください。
JCOMモバイルのMNP予約番号取得方法を通信会社ごとに詳しく解説します
それでは、現在利用しているサービスからJCOMモバイルへの乗り換え方法を通信会社ごとに解説していきますが、基本的には上記で解説した流れと同じになるので、それぞれで異なるMNP予約番号の取得方法のみを解説していきますね。
auでMNP予約番号を取得する方法を解説
auでのMNP予約番号の発行は電話またはauショップ、変更手続きや契約内容の確認をインターネット上から行える「My au」から申し込むことができますよ。
auでMNP予約番号を発行する場合は、基本的にどの方法でも受付時間が9時〜20時までとなっているので気をつけてくださいね。
ただし、auショップの閉店時間は19時となっている場合が多いので、店舗でMNP予約番号を取得する場合は注意してください。
auのMNP予約番号発行窓口
受付時間 | 9時~20時 |
---|---|
電話番号 | 0077‐75470 |
ドコモでMNP予約番号を取得する方法を解説
ドコモでのMNP予約番号の発行は電話またはドコモショップ、変更手続きや契約内容の確認をインターネット上から行える「My docomo」から申し込むことができますよ。
ドコモの場合は手続き方法によって受付時間が異なり、電話では9時〜20時まで、インターネットでは9時〜21時30分までになっていますよ。
ドコモショップでの申込みは店舗の営業時間によって変わりますが、最近では、新型コロナウイルスの感染防止対策のために来店予約が必要なので、インターネットまたは電話での手続きがおすすめとなりますよ。
ドコモのMNP予約番号発行窓口
受付時間 | 9時~20時 |
---|---|
電話番号 | 0120-800-000(一般電話) 151(ドコモ携帯) |
ソフトバンクでMNP予約番号を取得する方法を解説
ソフトバンクでのMNP予約番号の発行は電話またはソフトバンクショップ、変更手続きや契約内容の確認をインターネット上から行える「My Softbank」から申し込むことができます。
ソフトバンクの場合は、インターネット・電話の手続き受付時間がドコモと異なり9時〜20時までになっていますよ。
ソフトバンクショップでも新型コロナウイルス感染防止のために来店予約が必要なので、インターネットまたは電話での手続きがおすすめとなります。
ソフトバンクのMNP予約番号発行窓口
受付時間 | 9時~20時 |
---|---|
電話番号 | 0800-100-5533(一般電話) *5533(ソフトバンク携帯) |
ワイモバイルでMNP予約番号を取得する方法を解説
ソフトバンクのサブブランドとして知られるワイモバイルからでもJCOMモバイルに乗り換えることができます。
最近では同じ格安SIMサービスでも料金プランが異なることが多いので、JCOMモバイルが魅力に感じたらMNPを利用して乗り換えてみてくださいね。
ワイモバイルでのMNP予約番号の発行はカスタマーセンター(自動音声)への電話またはワイモバイルショップ、変更手続きや契約内容の確認をインターネット上から行える「My Y!mobile」から申し込むことができますよ。
ワイモバイルの場合もMNP予約番号を発行する時間が基本的に9時〜20時までとなっているので注意してくださいね。
また、ワイモバイルでも店舗でMNP予約番号を発行するには、ソフトバンクショップと同様に来店予約が必要なので、インターネットまたは電話での手続きも検討してみてください。
ワイモバイルのMNP予約番号発行窓口
受付時間 | 9時~20時 |
---|---|
電話番号 | 0570-039-151(一般電話) 151(ワイモバイル携帯) |
UQモバイルでMNP予約番号を取得する方法を解説
ワイモバイルと同じく大手キャリアのサブブランドとして知られているUQモバイルもJCOMモバイルへの乗り換えができるので、プランやサービスなどを比較して乗り換えを検討してみてください。
UQモバイルでのMNP予約番号の発行は、カスタマーセンターへの電話またはUQスポット、変更手続きや契約内容の確認をインターネット上から行える「My UQ mobile」から申し込むことができますよ。
UQモバイルの場合は、MNP予約番号を発行する時間が基本的に9時〜21時までとなっているので、他の通信会社より少し長くなっているメリットがありますね。
また、UQモバイルでは他の通信サービスと異なり来店予約が必須とはなっていませんが、店舗での待ち時間を減らすために来店予約を行うのもおすすめです。
auのMNP予約番号発行窓口
受付時間 | 9時~21時 |
---|---|
電話番号 | 0120-929-818 |
JCOMモバイルへ乗り換えを行う際に注意したい3つのポイント!
他の通信会社からJCOMモバイルへの乗り換えは簡単に行うことができますが、乗り換える際に注意したいポイントもいくつかあるので、それぞれ紹介していきますね。
MNP予約番号の期限に注意する
MNP予約番号は発行から15日の有効期限があり、有効期限が切れてしまうと利用できないので注意してください。
また、JCOMモバイルのMNP転入では契約時点で、10日以上の有効期限が必要になる点にも気をつけてくださいね。
ただし、有効期限が切れた場合でも、手続きを行えば無料で再発行できるのであまり心配する必要はありませんよ。
MNPで引き継げるのは電話番号のみ
MNPでの手続きで注意したいポイントの1つが、引き継げるものは電話番号のみということです。
特に注意したいのがメールアドレスで、大手キャリアなどを契約した際に発行されるキャリアメールはメッセージの内容も確認できなくなるので注意しましょう。
その他にもサービス独自のポイントやアプリなどが利用できなくなるので、重要なものがある場合はあらかじめバックアップなどで対応しておくことをおすすめしますよ。
転出手数料が発生する
多くの通信会社では、MNPの転出を行った場合、基本的に転出手数料が発生するので注意しておきましょう。
転出手数料はサービスによって異なりますが、3,000円〜5,000円が転出手数料となる場合が多いですよ。
またサービスによっては、更新月以外の解約で違約金が発生することもあるので、転出の手続きを行う前には解約違約金についても確認しておくと安心ですね。
JCOMモバイルの料金プランについて解説します
ここまでJCOMモバイルの乗り換えについて解説しましたが、JCOMモバイルで契約できるプランも気になる方がいるかもしれませんね。
そこで、JCOMモバイルで契約できる4つのプランについて解説していくので、どのようなプランが契約できるのか知りたい方は確認してみてください。
1GBプラン
1GBプランは、月々に使用できるデータ容量が1GBのプランになります。
利用料金は、月々980円なのでリーズナブルに利用できるのが魅力ですよ。
月々に利用できるデータ容量は少ないですが、お得な料金となっているので、基本料金を安くしたい方は1GBプランを選択してみてくださいね。
5GBプラン
5GBプランは、月々に使用できるデータ容量が1GBのプランになります。
利用料金は、標準タイプで月々3,680円、1年の継続利用が条件となっている長期タイプSで月々2,980円となっていますよ。
利用できるデータ容量と価格のバランスが良いので、JCOMモバイルを初めて契約する方におすすめのプランとなっています。
10GBプラン
10GBプランは、月々に使用できるデータ容量が1GBのプランになります。
利用料金は、標準タイプで月々4,680円、1年の継続利用が条件となっている長期タイプSで月々3,980円となっていますよ。
10GBのプランは月々に使用できる容量が少し多いので、1GBや5GBのプランではデータ容量が不安な方は、月々に利用できるデータが多い10GBのプランを選ぶ方も多いですよ。
20GBプラン
20GBプランは、月々に使用できるデータ容量が20GBのプランになります。
利用料金は、標準タイプで月々5,680円、1年の継続利用が条件となっている長期タイプSで月々4,980円となっていますよ。
JCOMモバイルで契約できるプランの中で、1番使用できるデータ容量が多いので、外出時にデータ通信をよく行う方や動画視聴、テザリングを頻繁に利用するなど通信容量が必要な方は、20GBのプランを検討してみてください。
JCOMモバイルの評判はどうなの?
通信会社を乗り換える際には、SNSなどで評判や口コミを調べている方も多いかもしれませんね。
実際に利用している方の評判や口コミは契約する際に役に立つことも多いのが事実です。
そこで、インターネット上にあるJCOMモバイルの口コミを簡単に紹介するので、JCOMモバイルへの乗り換えで迷っている方は参考にしてみてください。
980円のプランを利用できるので満足している
上記でも解説しましたが、JCOMモバイルでは月に使用できるデータ容量が異なる4つのプランを提供しており、中でも1GBのプランは980円の料金で利用できるため、Wi-Fiをメインで利用している方やデータ容量をあまり利用しない方からは安い料金で利用できることに満足している口コミが多く見られました。
実際に他の通信会社とJCOMモバイルの料金を比較しても、1GBのプランはお得なので、利用するデータ容量が少ない方は検討してみてください。
かけ放題がより便利になった
JCOMモバイルでは、1回5分以内の電話かけ放題がかけ放題になるオプションを利用できていましたが、2020年9月のリニューアルによって、1回60分以内の国内通話がかけ放題になるオプションが追加されました。
利用料金は、1回5分以内のかけ放題オプションが850円、1回60分以内の国内通話かけ放題になるオプションが1,500円となっていますよ。
他の格安SIMでは、専用の通話アプリを利用したかけ放題オプションが多いですが、JCOMモバイルでは専用の通話アプリが必要ないのも嬉しいポイントですね。
iPhone SEを安く購入できる
JCOMモバイルで購入できる端末も2020年9月のリニューアルによって以前より増えました。
その中には、iPhoneシリーズでコスパが良いと評判のiPhone SEもあり、JCOMモバイル独自で行われている端末割引を利用すると、他の通信会社より安く購入できる口コミもSNSで良く見かけた評判の1つです。
実際に対象となるプランの契約と端末割を利用することで端末料金が実質無料になることもあるので、JCOMモバイルで端末を購入する際は、端末割引の内容も確認してみてくださいね。
まとめ
JCOMモバイルは基本的にどの通信会社からも乗り換えることのできる格安SIMサービスです。
最近では端末料金やプラン料金などもお得になったので、ぜひこの記事を参考にしてお得なJCOMモバイルに乗り換えてみてくださいね。
JCOMモバイルはMNPの乗り換え先として料金が安いので、おすすめの1つですよ!詳細を公式サイトから確認してみてくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません