本サイトはプロモーションが含まれています

動画配信サービスを徹底比較【2020年版】おすすめ人気ランキングを紹介

2020年5月15日

動画配信サービスを徹底比較【2020年版】おすすめ人気ランキングを紹介

自宅で過ごす時間を充実させるには「動画配信サービス」がおすすめです。
動画配信サービス(VOD)は、インターネット環境があればスマホやパソコンで手軽に動画を楽しむことができます。

基本的に動画は見放題で視聴可能で、アニメや映画、ドラマなどさまざまなジャンルの作品が配信されています。

動画配信サービスによって月額料金や作品数、得意ジャンルが異なるため、自分にあったサービスを選ぶことが大切です。

そこで今回は、おすすめの動画配信サービス10社の月額料金や作品数などを比較していきます。
動画配信サービスへの加入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください!

動画配信サービスとは

VODとは

「動画配信サービス」とは、インターネットを通してアニメや映画、ドラマなど幅広いジャンルの映像作品を視聴できるサービスのことです。
別名、VOD(ビデオ・オン・デマンド)とも呼ばれています。

動画配信サービスはスマホやパソコン、タブレット、テレビなどさまざまなデバイスで利用可能で、場所を選ばずに楽しめるのが特徴です。
実店舗にいってDVDをレンタルする必要がないため、返却したりする手間をかけることなく動画を視聴できます。

動画配信サービスの種類

動画配信サービスの種類

動画配信サービスは「SVOD(月額定額型)」「AVOD(広告収益型)」「PPV(都度課金型)」の3種類に大きく分けられます。

SVOD(月額定額型)

SVOD(サブスクリプション・ビデオ・オン・デマンド)は、定額制の動画配信サービスのことです。
動画配信サービスで最も人気なのがSVODで、代表的なものはU-NEXTやNetflixなどがあげられます。

月額料金は500円〜2,000円が一般的で、さまざまな見放題作品を好きなだけ視聴できるのが魅力です。
動画をよく見る方にぴったりなサービスといえるでしょう。

AVOD(広告収益型)

AVOD(アドバタイジング・ビデオ・オン・デマンド)は、動画内に広告が掲載される動画配信サービスとなっています。
YouTubeやAbemaTVなどのサービスが代表的で、無料で動画視聴できるのが最大の魅力です。

通常の映像作品だけでなく、一般人やYouTuberが作成した動画など幅広いジャンルの動画を楽しむことができます。

PPV(都度課金型)

PPV(ペイ・パー・ビュー)は、視聴する作品ごとに課金が必要な動画配信サービスのことです。
多くの動画配信サービスでは定額で見放題作品を視聴できる「SVOD」と見放題作品以外を課金して視聴する「PPV」をあわせたサービス形態をとっています。

また、PPVは「TVOD(トランザクショナル・ビデオ・オン・デマンド)」と「EST(エレクトリック・セル・スルー)」の2種類に分類されます。

TVODは「レンタル型」といわれていて、購入した作品を視聴できる期間が決まっているのが特徴的です。
特定の作品を一度見れれば満足という方はTVODがぴったりでしょう。

一方、ESTは「買い切り型」のサービス形態で、購入した作品を無制限に視聴することができます。
購入した作品を何度も見返したい方にはESTがおすすめです。

動画配信サービスのメリット

動画配信サービスのメリット

メリット1:どこでも動画を楽しめる

動画配信サービスはインターネット環境があればどこでも動画を楽しむことができます。
また、対応しているデバイスが多く、スマホやパソコン、テレビ、ゲーム機などで視聴可能です。

通勤や通学中に手軽に動画を見るならスマホで、自宅で動画を見るときはパソコンやテレビで、といった使い分けができるでしょう。

メリット2:定額制なら動画見放題

U-NEXTやNetflixといった定額制の動画配信サービスは見放題対象の動画を好きなだけ見ることができます。
また、定額制の動画配信サービスは月額500円〜2,000円が相場なので、作品単体をレンタル(1本500円程度)するより断然お得です。

サービスに加入すればアニメや映画、ドラマなど幅広いジャンル作品を自由に視聴できるため、気になっていた作品を見れるだけでなく隠れた名作と出会うこともあるでしょう。

メリット3:実店舗でのレンタルや返却の手間がない

動画配信サービスを利用すれば、実際にお店に行ってDVDやブルーレイをレンタルする必要がないため、気になる作品を見たいときにすぐ見れます。

また、返却する手間も一切ないので、返却日を気にすることなく安心して動画を楽しめるでしょう。
返却し忘れによる延滞料金の支払いがなくなるのも魅力です。

動画配信サービスのデメリット

動画配信サービスのデメリット

デメリット1:データ通信量がかかる

インターネットを通して利用する動画配信サービスはデータ通信量が非常に多いです。
スマホのモバイルデータ通信やポケットWi-Fiなど速度制限がある場合は、データ通信量の使い過ぎに注意しましょう。

動画配信サービスは速度制限がかからないように、なるべくWi-Fi環境で利用することをおすすめします。

デメリット2:配信期間が決まっている

動画配信サービスで見れる作品は、基本的に配信期間が決まっています。
配信期間をすぎた作品は見れなくなってしまうので、気になる作品は早めに見るようにしましょう。

デメリット3:最新作は課金が必要

動画配信サービスでは数多くの作品が見放題となっていますが、最新作や人気作は見放題対象になっていないケースが多いです。
見放題対象に入っていない作品は課金が必要になります。

あとから「せっかくサービスに加入したのに見たかった作品が課金しないと見れない!」ということがないように、気になっている作品が見放題対象なのかどうか事前にチェックしておくようにしましょう。

動画配信サービスの選び方

動画配信サービスの選び方

動画配信サービスは現時点で20種類以上と数多く存在しているため、どうやって選べばいいのかわからない方は少なくないでしょう。
そのような方向けに、ここでは動画配信サービスの選ぶ上でチェックしておきたい3つのポイントを解説していきます。

  • 月額料金
  • 見放題の作品数・ジャンル
  • 動画ダウンロード機能

月額料金

動画配信サービスを選ぶときにまず最初にチェックしておきたいのが「月額料金」です。
月額料金は500円〜2,000円程度と動画配信サービスごとに大きく異なります。

基本的に月額料金が高いサービスは作品数が豊富で、機能も充実している場合がほとんどです。

たとえば、「dTV」の月額料金は500円(税抜)で「U-NEXT」は1,990円となっていて、金額だけで見るとdTVがいいでしょう。
作品数で見た場合は、dTVが120,000本以上、U-NEXTが180,000本以上とU-NEXTのほうがラインナップが豊富です。
また、dTVは同時視聴不可ですが、U-NEXTなら最大4人まで同時視聴できます。

上記の例をふまえると、一概に月額料金が安いものがいいとは言い切れません。
ですから、動画配信サービスは予算を考慮して自分の環境、使い方にあったものを選ぶことが大切です。

無料お試し期間を活用する

ほとんどの動画配信サービスは無料お試し期間(2週間〜1ヶ月間程度)を実施しています。
無料お試し期間中は有料会員と同じサービスを利用できるので、見放題作品も好きなだけ視聴可能です。

実際にサービスを利用してみて使い勝手が悪かったり、気に入らなかったりした場合は無料お試し期間中に解約してしまえば完全無料でサービス利用を停止できます。

ただ、無料お試し期間はいつなくなるかわからないので、気になる動画配信サービスがあれば早めに試しておきましょう。

見放題の作品数・ジャンル

配信されている作品数は動画配信サービスによって大きく異なり、少ないサービスだと4,000本程度で多いサービスだと200,000本近くの作品数があります。
しかし、必ずしも作品数の多いサービスがいいとは限りません。

動画配信サービスを選ぶときは、見たい作品が配信されているサービスなのかどうかが大切です。
※配信作品は各サービスの公式サイトから確認できます。

また、動画配信サービスごとに得意なジャンルがあります。
アニメが好きな方はアニメに強いサービスを、ドラマが好きな方はドラマに強いサービスを選ぶようにしましょう。

各サービスが得意としているジャンルは後述する『動画配信サービスをジャンル別にランキング』を参考にしてみてください。

動画ダウンロード機能

動画配信サービスは「ストリーミング」再生が基本ですが、動画ダウンロード機能があると非常に便利です。

ストリーミング再生の場合、外出時に動画を見るときにデータ通信量が多くなってしまいます。
ポケットWi-Fiやスマホのモバイルデータ通信の場合は速度制限があるため、なるべくデータ通信量はおさえたいですよね。

動画ダウンロード機能がある動画配信サービスであれば、自宅でダウンロードしておいた動画をオフライン環境で視聴できます。

外出先で動画を見る機会が多い方は、動画ダウンロード機能の有無をチェックするようにしましょう。

動画配信サービスのおすすめ10社を料金や無料お試し期間で比較

動画配信サービスのおすすめ10社を料金や無料お試し期間で比較

おすすめしたい動画配信サービス10社の「月額料金」、「無料お試し期間」、「見放題作品数」を表にまとめたものがこちらです。

動画配信サービス月額料金無料お試し期間見放題作品数
Amazonプライムビデオ500円(税込)
※年会費4,900円(税込)
30日間非公開
Hulu1,026円(税込)2週間60,000本以上
Netflix800円〜1,800円(税抜)なし非公開
dTV500円(税抜)31日間120,000本以上
U-NEXT1,990円(税抜)31日間180,000本以上
DAZN1,750円(税抜)
※ドコモユーザー980円(税抜)
1ヶ月間年間10,000試合以上
AbemaTV基本無料
※プレミアム会員960円(税込)
1ヶ月間(プレミアム会員)26チャンネルを24時間配信
dアニメストア400円(税抜)31日間3,800本以上
FODプレミアム888円(税抜)2週間40,000本以上
Paravi1,017円(税込)2週間非公開

ここからは、動画配信サービスごとに特徴を詳しく解説していきます。

Amazonプライムビデオ|低価格で使えてオリジナル作品も充実

Amazonプライムビデオ

基本情報

月間プラン料金500円(税込)
年間プラン料金4,900円(税込)
無料お試し期間30日間
見放題作品数非公開
ダウンロード機能あり
同時視聴3台
PPV(都度課金)あり

「Amazonプライムビデオ」はAmazonプライム会員特典の1つとなっていて、低価格で利用できる動画配信サービスです。
※すでにAmazonプライム会員の方は追加料金なしで利用可能

契約方法は月間プラン(500円)と年間プラン(4,900円)の2種類あり、長期間使う予定なら一月あたりの料金が約408円になる年間プラン契約がおすすめです。

アニメや映画、海外ドラマなどのラインナップに加えてオリジナル作品も充実しています。
オリジナル作品は地上波で見れないような婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」や密室笑わせあいサバイバル番組「ドキュメンタル」などが人気です。

また、Amazonプライム会員なら下記のような特典も無料で利用できます。

  • Amazonでの買い物でお急ぎ便・お届け日時指定便が使い放題
  • Prime Musicで200万曲以上の音楽が聴き放題
  • Prime Reading対象の本やマンガ、雑誌が読み放題

Amazonをよく使う方や低予算で動画配信サービスを利用したい方、オリジナル作品を楽しみたい方にぴったりなサービスといえるでしょう。

『Amazonプライムビデオ』の無料お試しはこちらから

Hulu(フールー)|国内ドラマと海外ドラマ両方のラインナップが豊富

hulu

基本情報

月額料金1,026円(税込)
無料お試し期間2週間
見放題作品数60,000本以上
ダウンロード機能あり(一部)
同時視聴不可
PPV(都度課金)なし

「Hulu」は2011年から日本でサービスを開始している動画配信サービスです。
配信されている作品がすべて見放題となっていて、作品単体のレンタル・購入機能がありません。

主な特徴としては、国内ドラマや海外ドラマのラインナップの多さがあげられます。
ドラマの見逃し配信を実施しているので、録画をし忘れてしまった場合も安心です。

ガールズグループプロジェクト「Nizi Project」などの話題作品を独占配信しているのも魅力でしょう。

ただ、同時視聴に対応していないため、複数のデバイスで動画を楽しみたい方にとってはデメリットとなります。
また、動画ダウンロード機能はありですが、対象作品のみなので見たい作品をダウンロードできない場合があることを留意しておく必要があります。

動画配信サービスでドラマをたくさん見たい方はHuluを選ぶといいでしょう。

『Hulu』の無料お試しはこちらから

Netflix(ネットフリックス)|クオリティの高いオリジナル作品が豊富

Netflix

基本情報

ベーシックプラン料金800円(税抜)
スタンダードプラン料金1,200円(税抜)
プレミアムプラン料金1,800円(税抜)
無料お試し期間なし
見放題作品数非公開
ダウンロード機能あり
同時視聴最大4台
(加入プランで異なる)
PPV(都度課金)なし

「Netflix」は全世界で1億5000万人以上の契約者数を誇る動画配信サービスです。
海外ドラマや洋画、アニメなどに加えてクオリティの高いオリジナル作品を多く配信しています。

韓国ドラマ「愛の不時着」や恋愛リアリティ番組「テラスハウス」、アイドルグループ「嵐」のドキュメンタリー作品など、Netflixでしか見れない話題作が豊富にあるのが魅力です。

契約プランは「ベーシックプラン」「スタンダードプラン」「プレミアムプラン」の3種類に別れます。
プランごとの違いは下記のとおりです。

 月額料金同時視聴画質
ベーシックプラン800円(税抜)不可SD
スタンダードプラン1,200円(税抜)2台HD
プレミアムプラン1,800円(税抜)4台HD/UHD 4K

高画質な動画を見たい方はプレミアムプラン、スマホで手軽に動画を楽しめればいい方はスタンダードプラン、といったように使い方にあわせてプランを選びましょう。

『Netflix』の無料お試しはこちらから

dTV(ディーティービー)|安さと作品数が魅力!コスパの高いサービス

dTV

基本情報

月額料金500円(税抜)
無料お試し期間31日間
見放題作品数120,000本以上
ダウンロード機能あり
同時視聴不可
PPV(都度課金)あり

「dTV」はNTTドコモが運営している動画配信サービスです。
ドコモユーザー向けサービスに見えますが、ドコモユーザー以外でも利用できるサービスとなっています。

月額料金500円(税抜)と低価格で、幅広いジャンルの作品120,000本以上を配信しているというコスパの高さがdTVの魅力でしょう。

運営している会社がエイベックス通信放送なので、ミュージックビデオなどの音楽ジャンルの動画が豊富です。
また、韓流ドラマの多さも特徴的。

一方、デメリットとしては複数デバイスによる同時視聴ができないところがあげられます。
一人暮らしの方なら問題ないですが家族みんなで動画視聴したいという方は、ほかの動画配信サービスを検討してみるのもいいでしょう。

はじめて動画配信サービスを利用する方や、リーズナブルな価格で動画を楽しみたい方にはdTVがおすすめです。

『dTV』の無料お試しはこちらから

U-NEXT(ユーネクスト)|毎月1,200円分のポイントがもらえて、最新作も実質無料で楽しめる

U-NEXT

基本情報

月額料金1,990円(税抜)
無料お試し期間31日間
見放題作品数180,000本以上
ダウンロード機能あり
同時視聴4台
PPV(都度課金)あり

「U-NEXT」は2007年からサービス提供を開始した老舗の動画配信サービスです。
月額料金1,990円(税抜)はほかのサービスと比べて割高ですが、180,000本以上の映像作品に加えて80誌以上の雑誌が見放題になります。

また、U-NEXT利用者には毎月1,200円分のポイントがプレゼントされます。
※ポイントは見放題以外の作品の新作映画などの購入に使用可能。
課金性の映画1本あたり500円前後なので、毎月2本の新作映画などを追加料金なしで見ることができます。

1人契約すれば追加で3アカウントまで作成でき、同時に4台視聴可能です。
家族など複数人で動画配信サービスを利用すれば、1人あたりの料金がお得になります。
※2人で使えば1人あたり995円、4人で使えば1人あたり497円

そして今なら新規お申し込むと600ポイントがプレゼントされるので、見放題作品だけでなく課金対象の作品もすぐに楽しみたい方におすすめです。

日本最大級のビデオオンデマンド<U-NEXT>無料トライアル実施中!

DAZN(ダゾーン)|スポーツを見るならこれ

DAZN

基本情報

月額料金1,750円(税抜)
月額料金
※ドコモユーザー
980円(税抜)
無料お試し期間1ヶ月間
見放題作品数年間10,000試合以上
ダウンロード機能なし
同時視聴2台
PPV(都度課金)なし

「DAZN」はスポーツに特化した動画配信サービスで、年間10,000試合以上をリアルタイム配信および見逃し配信を提供しています。
対象のスポーツコンテンツはサッカーや野球、バレーボール、テニス、ボクシングなどでその数130以上です。

現在行われている試合だけでなく、昔の伝説的な試合なども配信されるのでスポーツ好きにはたまりません。

また、DAZN対応デバイスは非常に多く、スマホやパソコン以外にPS4などのゲーム機でも視聴することができます。

自宅でスポーツを楽し見たい方はDAZNを選んでおけば間違いないでしょう。
※ドコモユーザーであれば月額料金980円(税抜)で利用可能です。

【DAZN】世界中のスポーツを全てここで

AbemaTV(アベマティービー)|インターネットで見れるテレビ

ABEMATV

基本情報

月額料金無料
月額料金
※プレミアム会員
960円(税込)
無料お試し期間
※プレミアム会員
1ヶ月間
見放題作品数26チャンネルを24時間配信
ダウンロード機能
※プレミアム会員
あり
同時視聴
※プレミアム会員
2台
PPV(都度課金)なし

「AbemaTV」はAVOD(広告収益型)の動画配信サービスとなっていて、アプリをインストールするだけで基本無料で視聴することができます。
ほかの定額制サービスと異なり、テレビと同じようにチャンネルごとに複数の番組がリアルタイムで配信されます。

現在配信されているのは26チャンネルで、ニュース番組からアニメ、ドラマ、スポーツなどジャンルはさまざまです。
各チャンネルごとに番組表もあり、気になる番組は事前にチェックして視聴予約をすることができます。

しかし、無料会員だと動画のダウンロードや番組録画、見逃し配信といった便利機能ないので注意しましょう。
月額960円(税込)のプレミアム会員契約をすれば、上記のような便利機能を利用できます。

AbemaTVは基本無料で使えるサービスで、手軽に動画を楽しめるのでおすすめです。

オリジナルコンテンツ数No1!【ABEMAプレミアム】

dアニメストア|アニメ好きの方ならこれ

dアニメストア

基本情報

月額料金400円(税抜)
無料お試し期間31日間
見放題作品数3,800本以上
ダウンロード機能あり
同時視聴不可
PPV(都度課金)あり

「dアニメストア」はNTTドコモが運営しているアニメ特化型の動画配信サービスですが、ドコモユーザー以外も利用可能なサービスです。
月額料金わずか400円(税抜)とリーズナブルながら、3,800本以上のアニメ作品を見放題で楽しむことができます。

鉄板のアニメから放送中の最新アニメまで幅広く配信しているので、「アニメだけ見れればいい!」という方はdアニメストアを選んでおけば間違いないでしょう。

動画ダウンロード機能の搭載により外出先などオフライン環境での動画視聴でも安心です。
また、HD画質にも対応しているため、高画質でアニメを楽しむことができます。

『dアニメストア』の無料お試しはこちらから

FODプレミアム|フジテレビのドラマやバラエティが豊富

FODプレミアム

基本情報

月額料金888円(税抜)
無料お試し期間2週間
見放題作品数40,000本以上
ダウンロード機能なし
同時視聴不可
PPV(都度課金)あり

「FODプレミアム」はフジテレビで放送されたドラマやバラエティ番組が豊富な動画配信サービスとなっています。
見逃し配信も提供しているので録画し忘れた番組のある方、録画が面倒な方は重宝するでしょう。

フジテレビ作品以外にもアニメや海外ドラマ、映画など配信作品のジャンルは多いです。
追加料金なしで130誌以上の雑誌も読み放題となっていて、さらに対象のマンガであれば無料で読むこともできます。
FODプレミアムは電子書籍にも力を入れている動画配信サービスといえるでしょう。

また、毎月1,300円分のポイントがプレゼントされるという特典も魅力です。
プレゼントされるポイントを使えば、電子書籍や最新映画などを実質無料で楽しめます。

FODプレミアムは動画視聴だけでなく電子書籍も楽しみたい方におすすめな動画配信サービスとなっています。

フジテレビ公式動画配信サービス【FODプレミアム】

基本情報

Paravi|国内ドラマのラインナップが豊富

パラビ
月額料金1,017円(税込)
無料お試し期間2週間
見放題作品数非公開
ダウンロード機能あり
同時視聴不可
PPV(都度課金)あり

「Paravi」は2018年4月にサービス提供を開始した新しい動画配信サービスになります。
「ドラマだけは、負けたくない。」とうたっていることもあり、配信されている国内ドラマの数はトップクラスです。

TBSやテレビ東京、WOWOWの大人気ドラマが見放題なのは大きなメリットといえるでしょう。
また、「水曜日のダウンタウン」や「YOUは何しに日本へ?」などの人気バラエティ作品も数多く配信しています。

ただ、同時視聴に対応していないので、「家族で同時に動画を楽しみたい」という方はサービスを利用する際に注意が必要です。

Paraviは1,000円程度でさまざまな人気作品を楽しめるコスパの高い動画配信サービスといえるでしょう。

『Paravi』の無料お試しはこちらから

動画配信サービスをジャンル別にランキング

動画配信サービスをジャンル別にランキング

ここからはジャンル別に動画配信サービスをランキング化していきます。

動画配信サービスの人気ランキングTOP2|アニメ好き・子供におすすめ

1位:dアニメストア

アニメが好きなら「dアニメストア」を選べば間違いありません。
月額料金400円(税抜)と低価格でありながらも、見放題作品数は3,800本以上とラインナップが豊富です。

2.5次元舞台や声優のラジオやライブ映像なども配信されているので、声優好きの方も十分楽しめるサービスといえるでしょう。

月額料金400円(税抜)
無料お試し期間31日間
見放題作品数3,800本以上

『dアニメストア』の無料お試しはこちらから

2位:U-NEXT(ユーネクスト)

圧倒的な作品数を誇っている「U-NEXT」は、アニメだけで3,200本以上の作品が見放題です。
毎月プレゼントされる1,200ポイントを使えばマンガの電子書籍も楽しむことができます。

また、キッズ向け作品も920本以上が見放題となっているので、子供向けとしてもおすすめな動画配信サービスといえるでしょう。

月額料金1,990円(税抜)
無料お試し期間31日間
見放題作品数180,000本以上

動画配信サービスの人気ランキングTOP2|映画(邦画・洋画)好きにおすすめ

1位:U-NEXT(ユーネクスト)

「U-NEXT」は映画の見放題作品が8,300本以上、レンタル作品(課金要)が1,500本以上と映画作品だけで約10,000本を配信しています。
洋画、邦画ともに種類が豊富で、最新作の配信スピードの早さも魅力的です。

また、レンタル作品は1本あたり500円程度のものがほとんどなので、毎月プレゼントされる1,200ポイントを使うと実質2本無料で視聴することができます。

月額料金1,990円(税抜)
無料お試し期間31日間
見放題作品数180,000本以上

2位:Hulu(フールー)

「Hulu」は人気の映画を多く取り揃えている動画配信サービスになります。
なかでも邦画のラインナップが多いので、邦画好きにおすすめです。

一方で、見放題作品だけでレンタル作品がないため、最新作の配信が遅いというデメリットも。

ただ、U-NEXTの半額の料金で利用できるので、予算をおさえるならHuluを選ぶといいでしょう。

月額料金1,026円(税込)
無料お試し期間2週間
見放題作品数60,000本以上
日テレドラマ

動画配信サービスの人気ランキングTOP2|国内・海外ドラマ好きにおすすめ

1位:U-NEXT(ユーネクスト)

全ジャンルに強い「U-NEXT」はドラマの作品数もトップクラスとなっています。
見放題作品は国内ドラマ1,160本以上、海外ドラマ680本以上と数の多さが魅力です。

国内ドラマに関しては動画配信サービスで唯一、全民放キー局の人気作品を配信しています。
幅広いジャンルのドラマを見るならU-NEXT一択でしょう。

月額料金1,990円(税抜)
無料お試し期間31日間
見放題作品数180,000本以上

2位:Hulu(フールー)

「Hulu」は人気の国内ドラマや海外ドラマをすべて追加料金なしの見放題で楽しむことができます。
特に日本テレビの作品に強く、放送中の作品は見逃し配信も視聴可能です。

また、Huluでしか見られない人気ドラマのオリジナルストーリーなども配信しているので、お気に入りの作品がある方はチェックしておくといいでしょう。

月額料金1,026円(税込)
無料お試し期間2週間
見放題作品数60,000本以上
日テレドラマ

まとめ

まとめ

今回は、動画配信サービスについての解説とおすすめサービスをご紹介してきました。

作品の充実度や使いやすさを考えると月額料金は高くなりますが、「U-NEXT」がおすすめです。

なるべく予算をおさえて動画配信サービスを利用したい方は、自分が見たい動画のジャンルを決めてから選ぶといいでしょう。
たとえば、ドラマをたくさん見るなら「Hulu」、アニメを見るなら「dアニメストア」といったように選ぶことが大切です。

ほとんどの動画配信サービスは無料お試し期間を設けているので、気になるサービスがあったら気軽に申し込んで利用してみるといいでしょう。